【チャトチャック(JJマーケット)】TIK CAFE@JJ【バンコク・モーチット】

バンコク観光なら、まずはチャトチャック(JJマーケット)。
チャトチャックは週末(金土日)限定でオープンするマーケット。
バンコク観光客の皆さんは、チャトチャック(JJマーケット)が楽しみすぎて、朝9時に到着する予定だという方も多いのではないでしょうか。
遠路はるばるやってきたバンコク。胸を躍らせてチャトチャック(JJマーケット)に到着してみると・・・(朝9時)

意外と閑散としています。ばらまき土産買うつもりできたんだけど・・・、もっと賑やかな雰囲気を楽しみたかったんだけど・・・。そんな方は、いわゆるイメージ通りのチャトチャック(JJマーケット)の時間になるまで、こちらのカフェで時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。
【チャトチャック(JJマーケット)】TIK CAFE@JJ【バンコク・モーチット】

場所はこちらになります。

チャトチャック(JJマーケット)で朝9時からやっているカフェです。ドリンクの種類が多く、見た目も映えるのでインスタ用に写真を撮っちゃいましょう。
フードメニューも豊富で、まずは腹ごしらえしたいという方にもピッタリ。
豊富なメニューたち。





バンコクメディア編集部一押しはロンガンエスプレッソ。
ロンガンは、ライチに似た南国フルーツで、ほんのりとした甘さと香ばしい風味が特徴です。タイでは古くから親しまれており、スイーツやドリンクにもよく使われています。
バンコクではフルーツとエスプレッソを組み合わせた「オレンジエスプレッソ」や「ユズエスプレッソ」などのドリンクが人気を集めています。TIK CAFE@JJの「ロンガンエスプレッソ」も、まさにその流れを汲む新感覚の一杯。ロンガンの甘さとエスプレッソのコクを掛け合わせたロンガンエスプレッソは、コーヒーのほろ苦さと、ロンガンの自然な甘みが絶妙に調和し、飲むたびに奥深い味わいが広がります。トレンドのフルーツ×エスプレッソの組み合わせ。チャトチャック(JJマーケット)の朝にピッタリです。
引き立てのコーヒー豆の香りが商品提供までの時間を豊かにします。


めちゃウマです。
パッションフルーツジュースも見た目が華やかで、バンコクに来たーという気分にしてくれます。

周りの店の開店準備の様子を眺めながら、優雅にコーヒーを嗜んでいると、朝チャトチャックに来て良かったと思えます。

【チャトチャック(JJマーケット)】TIK CAFE@JJ【バンコク・モーチット】、ぜひお試しあれ。
-
エリア名
モーチット
-
グルメタグ
-
住所
チャトチャックマーケット(JJマーケット)内 address no. 353, soi 18/1(587/10 Kamphaeng Phet 2 Rd, Chatuchak, Bangkok)
-
交通手段
BTSモーチット駅からチャトチャックマーケット(JJマーケット)入り口まで徒歩約6分
-
営業時間
9:00-24:00
-
定休日
月・火・水・木
-
予算(目安)
100バーツ
-
カード
バンコクのモーチットのグルメで関連するコラム
同じグルメエリアのスポット
THB1
=
JPY
THB | JPY | |
---|---|---|
0円 |
人気のランキング
人気のタグ
バンコクのおすすめグルメエリア
-
アーリー
-
アソーク
-
エカマイ
-
オンヌット
-
オンヌット
-
クイーンシリキットナショナルコンベンションセンター
-
サイアム
-
サナームキラーヘンチャート(ナショナルスタジアム)
-
サパーンタクシン
-
サパーンプット
-
サムヤーン
-
サラデーン
-
シーロム
-
スクンビット
-
スラサック
-
タオプーン
-
タラートノイ
-
チットロム
-
チャトチャック公園
-
チョンノンシー
-
トンロー
-
ナナ
-
バーンスー
-
パホンヨーティン
-
バンコク(フアランポーン)
-
ビクトリーモニュメント
-
プラカノン
-
プルンチット
-
プロンポン
-
モーチット
-
ラートプラオ
-
ラーマ9世
-
ラチャダーピセーク
-
ラチャダムリ
-
ラチャテウィ
-
ルンピニー
-
中華街ヤワラート(ワットマンコン)
為替レート